御茶ノ水駅のおすすめ不動産屋4選|不動産のプロ推薦!

御茶ノ水駅でプロが推したいおすすめ不動産会社

御茶ノ水駅周辺でおすすめの不動産屋を、同じ業界に勤務している私たちHomeeeマガジン編集部がプロ目線で評価し、厳選してご紹介させて頂きます。これまで収集してきた口コミや、得られた情報をもとに、どのような点がお薦めできるのか、これから不動産屋を探そうとしている方のためにお届けいたします。
※2025年9月現在のHomeeeマガジン調べ

渡辺 浩志

宅地建物取引士

渡辺 浩志

不動産一筋23年の不動産会社元社長。
大学卒業後、上場マンションデベロッパーで4年間営業の基礎を学び、退職後は不動産ベンチャーの会社で当時はまだ珍しかった中古不動産のリノベーション販売の部署を立ち上げ、売上20億円までに成長させました。
現在は従業員300人の総合建築企業の不動産部門で若手社員の教育と、今までの人脈を生かし不動産仲介と土地・戸建の仕入業務をしています。

御茶ノ水駅のおすすめ不動産屋一覧

おすすめ
ポイント
物件掲載数
Google
口コミ数
オンライン
対応
LINE予約
来店予約
特典
キャンペーン

HOME’S優良店に認定!LINEでのお問い合わせが便利
1,372
354
オンライン相談可
オンライン内見可
オンライン契約可

youtubeで物件映像を公開中!
16
108
オンライン相談可
オンライン内見可
オンライン契約可

LINEでお部屋探し可能
482
オンライン相談可
オンライン内見可
オンライン契約可

19時以降の接客も相談可能
1,658
66
オンライン相談可
オンライン内見可
オンライン契約可


監修者 渡辺 浩志

お茶の水は、大学やオフィスへのアクセスが良く、学生から社会人まで幅広い層に人気のエリアです。賃貸物件を選ぶ際に重要な要素の一つが収納スペースです。広さや収納の数だけでなく、使いやすさも考慮することが大切です。例えば、人気のある「ウォークインクローゼット」は奥行きが広く、人が入るスペースが必要なため、必ずしも収納効率が良いとは限りません。物件の内見時には、収納の広さだけでなく、実際に使いやすいかどうかを確認するようにしましょう。

おすすめしている不動産屋さんは、編集部にて「ネット上の口コミ・評価」「取り扱い物件数」「専門知識、地域情報」「提供サービスやキャンペーンの有無」「各不動産屋の特色やメリット・デメリット」これらの基準をもとに分析し、独自の選定基準で選定しています。

この記事では、御茶ノ水駅周辺で物件をお探しの方におすすめの不動産屋さんを10店舗を厳選して紹介します。それぞれ、不動産屋の特徴やおすすめポイント、ネット上の口コミなど、御茶ノ水周辺で物件を探している方は不動産屋探しの参考にしてください。

スタートライン御茶ノ水店 [賃貸・売買]

イチ押しレポ
来店予約可
Webお問合せ可
オンライン相談可
LINEお問合せ可
口コミ評価◎
スタートライン御茶ノ水店

出典元:https://www.start-line.co.jp/fp-17921/

楽器の街、学生の街として知られる御茶ノ水駅から歩いて1分の場所にお店を構えるスタートライン御茶ノ水店は1998年から営業しており、今まで培ってきた地元エリアの情報量や専門知識が自慢の不動産屋さんです。

文京区、千代田区の物件を多く取り扱っていますが、その他にも幅広いエリアのお部屋探しに対応しているため、気になるエリアがあればぜひ相談してみましょう。

お部屋探しで重要となるのは、物件情報だけではありません。長く暮らすことになるわけですから、周辺環境や街の雰囲気なども気になりますよね。

20年以上地元に密着して営業を続けてきたスタートライン御茶ノ水店であれば、「ここに住んでよかった」と思えるようなお部屋探しができますよ。

ベテランスタッフ・女性スタッフが在籍

スタートライン御茶ノ水店

物件探しで重要となるのが、物件情報や周辺情報の知識です。実際に引っ越してみたものの、「住んでみると不便だった」という経験をしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

スタートライン御茶ノ水店には業界経験18年のベテランスタッフが在籍しているため、気になる周辺情報を教えてもらいながらお部屋探しをすることができます。

また、女性スタッフも在籍しているので、女性目線でのお部屋探しも可能です。

未公開物件も用意

スタートライン御茶ノ水店

スタートライン御茶ノ水店では、インターネット上では公開していない未公開物件の情報も数多く取り揃えています。

インターネット上で公開されている物件の場合、良い物件は早めに埋まってしまうことも少なくありませんが、未公開の物件であればじっくり考えながらお部屋探しができます。

幅広い選択肢の中から魅力的な物件を見つけたいという方はぜひスタートライン御茶ノ水店に足を運んでみてはいかがでしょうか。

スタートライン御茶ノ水店イチ押しレポート
  • スタッフの爽やかな挨拶と笑顔が印象的。ベテランから若手までスタッフの層が厚いので、物件探しの困りごとにスムーズに対応してもらえます。
  • ・御茶ノ水駅・後楽園駅周辺の物件を多数取り扱い。遠方の方や忙しい方は、LINEでの相談、オンラインの内覧や契約もできますよ。
  • 店内は明るく親しみやすい雰囲気。開放感のあるカウンター席が多数設けられているため、繁忙期でも落ち着いて物件選びに集中できます。
  • ・利用者からの評価も非常に高く、レビュー平均は4.9。「知人にもすすめたい」「次の物件もお世話になりたい」という声もあり、リピーターが多いのも納得です。

スタートライン御茶ノ水店を利用した方の口コミ・評判

依頼の電話をしたその日のうちに複数の物件の案内をしてくれて迅速だった。希望の入居日も実現してくれるなど、全体的に親身な対応で満足度が高かった。
ネット検索だけでは見つからなかった物件を多数紹介いただき、希望に合った物件を見つけることができました。内見の調整、契約、こまめにメールで対応していただけたので、限られた時間の中でスムーズに進み、子育て中の身としては大満足です。

>>その他のGoogleクチコミ

おすすめポイント

スタートライン御茶ノ水店の総合ポイント ★★★★☆ 4.2/5.0
物件提案数 ★★★★★
物件知識 ★★★★☆
接客・対応 ★★★★★
アクセス ★★★☆☆
特典・キャンペーン ★★★★☆

店舗情報

店名 スタートライン御茶ノ水店
住所 東京都千代田区神田駿河台2丁目2-2 キントービル5F
アクセス JR中央総武線 御茶ノ水駅から徒歩1分
電話番号 03-3294-9833
お問合せ 物件リクエスト
オンライン対応
相談可
内見可
IT重要事項説明可
営業時間 10:00〜19:00 定休日 水曜日
Webサイト https://www.start-line.co.jp/fp-17921/

クラッシー・ホームズ御茶ノ水店 [賃貸]

クラッシー・ホームズ御茶ノ水店

出典元:https://www.classy-homes.jp/

千代田区の老舗不動産屋さんであるクラッシー・ホームズ御茶ノ水店。仲介手数料最大無料や半額キャンペーンなどを実施していて、初期費用を抑えたいと考えている人に嬉しいサービスが充実しています。

またSNSでの情報発信も盛んに行っている会社としても有名で、ツイッターやフェイスブック、さらにユーチューブチャンネルも持っていて、取り扱っている物件の室内を動画で確認する事ができます。遠方に住んでいて中々下見にいけない人などは、まずは動画を見て室内を確認してから下見をするかどうかを判断する事ができるなど、嬉しいサービスが充実している不動産屋さんです。

クラッシー・ホームズ御茶ノ水店を利用した方の口コミ・評判

不動産仲介2回目の利用です。希望の物件をいつも親身にご提案くださりとても信頼しています。対面だけではなくライン等のオンラインでも繋がることができるので、迅速にやり取りできることが魅力です。次回も機会があればぜひとも利用したいと思います。

おすすめポイント

クラッシー・ホームズ御茶ノ水店の総合ポイント ★★★★☆ 3.8/5.0
物件提案数 ★★★☆☆
物件知識 ★★★☆☆
接客・対応 ★★★★☆
アクセス ★★★★★
特典・キャンペーン ★★★★☆

店舗情報

店名 クラッシー・ホームズ御茶ノ水店
住所 東京都千代田区神田小川町3丁目2-14 ユースクエア御茶ノ水3階
アクセス 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅から徒歩3分
都営新宿線 小川町駅から徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅から徒歩3分
電話番号 03-5244-5851
オンライン対応
相談可
内見可
IT重要事項説明可
営業時間 10:00〜17:00 定休日 水曜日・日曜日
Webサイト https://www.classy-homes.jp/shop-ochanomizu.html

お部屋探しCAFEヘヤギメ!御茶ノ水店 [賃貸]

ヘヤギメ!御茶ノ水店

出典元:https://www.heyagime.com/

ヘヤギメは都内各所に多くの店舗があり、「大学生協東京事業連合指定店」として特に東京都内や神奈川県などの大学に通う人への部屋探しに特化しています。学生会館・学生マンションだけでなく、一般の部屋も幅広く対応していますので、地方から都内へ進学してくる初めての一人暮らしの学生に特におすすめの不動産屋さんです。

特筆すべき点は、LINEでかんたんお部屋探しができるサービスです。登録後、希望の条件を伝えるとスタッフの方が希望条件に合った新着物件をピックアップしてくれて、希望条件を含んだおすすめ物件を紹介してくれるというもの。忙しくて物件を探す暇がないという方や、地方から都内に引っ越してくるからあまり下見に時間をかけられないという学生の方に非常に重宝されているサービスとなっています。

お部屋探しCAFEヘヤギメ!御茶ノ水店を利用した方の口コミ・評判

初めての部屋探しでしたが、東京の色々なエリアの特徴を詳しく教えて下さったり、申込を急かさずに様々な物件を紹介して下さったりし、最終的に満足のいく部屋を契約することができました。ありがとうございました!

おすすめポイント

お部屋探しCAFEヘヤギメ!御茶ノ水店の総合ポイント ★★★☆☆ 3.4/5.0
物件提案数 ★★★☆☆
物件知識 ★★★☆☆
接客・対応 ★★★★☆
アクセス ★★★★☆
特典・キャンペーン ★★★☆☆

店舗情報

店名 お部屋探しCAFEヘヤギメ!御茶ノ水店
住所 東京都千代田区神田駿河台2丁目1-19 アルベルゴ御茶ノ水2F
アクセス JR中央線 御茶ノ水駅から徒歩1分
電話番号 03-5217-0777
オンライン対応
相談可
内見可
IT重要事項説明可
営業時間 10:00〜18:00 定休日 水曜日
Webサイト https://www.heyagime.com/ochanomizu/

御茶ノ水不動産スーペリアホーム [賃貸]

御茶ノ水不動産スーペリアホーム

出典元:https://www.athome.co.jp/ahto/superios.html

御茶ノ水不動産スーペリアホームは御茶ノ水駅から5分、本郷三丁目駅から6分、新御茶ノ水駅から8分と周辺の駅から徒歩でアクセスしやすい場所にある不動産屋さんです。

文京区、千代田区、新宿区、台東区、中央区の物件情報を数多く取り揃えており、ホームページでは「沿線新着物件情報」や「エリア別新着物件情報」など、新しく入ってきた物件情報をすぐにチェックできるようになっているため、じっくり良い物件を探したいという方にもオススメです。

業界経験豊富なスタッフから御茶ノ水駅周辺の生活に役立つ情報なども教えてもらうことができるため、入居してからの生活もイメージしやすくなります。

女性スタッフによる対応や、来店が難しい方のためのメール対応、19時以降も接客可能など、お客さんの様々なニーズに答えつつ快適なお部屋探しを提供してくれますよ。

御茶ノ水不動産スーペリアホームを利用した方の口コミ・評判

とても丁寧かつスピーディーにご対応頂き、非常に満足です。また、機会があれば頼みたいと感じました。

おすすめポイント

御茶ノ水不動産スーペリアホームの総合ポイント ★★★☆☆ 3.2/5.0
物件提案数 ★★★☆☆
物件知識 ★★★★☆
接客・対応 ★★★☆☆
アクセス ★★★☆☆
特典・キャンペーン ★★★☆☆

店舗情報

店名 御茶ノ水不動産スーペリアホーム
住所 東京都文京区本郷3丁目2−2 リベール御茶ノ水ビル1階
アクセス JR中央線 御茶ノ水駅から徒歩5分
都営大江戸線 本郷三丁目駅から徒歩6分
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅から徒歩8分
電話番号 03-6801-5861
営業時間 10:00〜19:00 定休日 水曜日
Webサイト https://www.superiors.jp/

御茶ノ水駅周辺の住みやすさや家賃相場は?

一人暮らしだけでなくファミリー層も多く暮らしている御茶ノ水は「カルチエ・ラタン」と呼ばれる学生街とオフィス街で構成されています。様々な場所への優れた利便性と豊富な飲食店、大学病院などの医療機関が多く治安も良いという理由から、学生や社会人、ファミリーの方まで幅広い層の方が住みやすいエリアです。

高い交通利便性を誇る、御茶ノ水駅。ここからは、御茶ノ水駅周辺の家賃相場について詳しく紹介します。

不動産情報サイトの『アットホーム』によれば、御茶ノ水駅周辺の家賃相場は以下の通りです。

ワンルーム 12.34万円
1K 13.11万円
1DK 15.25万円
1LDK 19.60万円
2LDK 25.68万円
3LDK 34.63万円

※家賃相場は日々変動します。最新の情報をお確かめください。

単身者向けでは約12〜15万円、ファミリー向けの物件の場合は約20〜30万円で、東京23区内の家賃相場としては高めの水準です。

神田川を挟んで北側は文京区、南側は千代田区になり、文京区側の湯島エリアは比較的物件数も多く、駅までの距離、部屋の間取りや広さ、設備などの条件を緩和すれば、少し家賃を抑えることも可能です。

不動産探しのお役立ち情報や注意点

ここでは、不動産探しにおけるお役立ち情報や注意点を解説します。実際に不動産探しをご検討中の方はぜひご覧ください。

不動産における事前予約のメリットは次の通りです。

事前予約のメリット
  • 待ち時間のストレスがない
  • しっかりと相談時間を確保してもらえる
  • スムーズな物件探しができる
  • 当日に内見できることもある

不動産屋の事前予約の⽅法は次の通りです。

不動産屋の事前予約の⽅法
  • まずは気になる物件を見つける
  • 電話もしくはメール・オンラインで予約
  • オンライン相談という方法もある

「相談に行きたいけど直接行っていいか分からない」「通勤帰りに立ち寄ったら先客がいて相談できなかった」などの経験をしたことがある方もいるかもしれません。

このような事態に備えるためには、多くの不動産屋が対応している事前予約を検討することをおすすめします。

不動産事前予約のメリットや利用の流れの詳しい情報はこちら

避けるべき不動産屋の特徴は次の通りです。

避けるべき不動産屋の特徴
  • 募集物件の内容が良すぎる
  • 来店を急かす
  • メリットしか説明しない
  • 内見する物件数を限定してくる
  • 見たい物件と異なるものを紹介してくる

それでも対応の悪い不動産屋に当たった場合どうしたら良いでしょう?

対応の悪い不動産屋に当たった場合の断り⽅は次の通りです。

対応の悪い不動産屋に当たった場合の断り⽅
  • 電話や対面が難しい場合はメールを利用する
  • 正当な理由をできるだけ早く伝える

不動産の査定依頼や賃貸物件探しなど、不動産屋を利用する機会は多くあります。

悪質な不動産屋はごく一部ではあるものの、選び方を間違ってしまうと上手く断ることができなかったり、流されて契約してしまったりするケースもあります。

自分に合った最良の物件を見つけるためには、信頼できる不動産屋を選ぶことが大切です。

こんな不動産屋は⼤丈夫?避けるべき不動産屋の特徴の詳しい情報はこちら

【賃貸版】内見で必ず確認するべきポイントのチェックリストは次の通りです。

【賃貸版】内見で必ず確認するべきポイントのチェックリスト
  • 設備や間取り
  • 共用設備
  • 立地環境

【賃貸版】内見時に必要な持ち物は次の通りです。

【賃貸版】内見時に必要な持ち物
  • スマートフォン
  • メジャー
  • 部屋の間取り図・バインダー
  • ボールペンとメモ用紙

【賃貸版】内見時に質問すべき事項は次の通りです。

【賃貸版】内見時に質問すべき事項
  • 物件の利点・欠点は?
  • 前入居者がいた期間・退去理由は?
  • 部屋の間取り図・バインダー
  • 未契約期間の長さは?

賃貸物件の内見をする際、室内は勿論、周辺環境や外側の設備についても注意して見ておく必要があります。

内見のときチェックするべきポイントは、基本的な部分から細かいところまでさまざまです。

すべてを確認するのは難しいかもしれませんが、気になる物件があれば出来るだけ細部まで調べておくことが大切です。

【賃貸版】内見時のポイントは?チェックリストや質問事項の詳しい情報はこちら

【売買版】内⾒時のチェックポイントは次の通りです。

【売買版】内⾒時のチェックポイント(分譲マンション・中古戸建て共通)
  • 室内(家具や収納スペース、水回り、コンセント、騒音など)
  • ゴミ捨て場
【売買版】内⾒時のチェックポイント(分譲マンション)
  • 外観・外壁
  • 管理人の有無
  • エントランス・エレベータ-
【売買版】内⾒時のチェックポイント(中古戸建て)
  • 外壁・基礎
  • 屋根・軒下

周辺環境のチェックポイントは次の通りです。

周辺環境のチェックポイント
  • スーパーやコンビニ
  • 交通環境
  • 病院、ドラッグストア
  • 子育て環境
  • 治安
  • 災害リスク

【売買版】内⾒時にあると便利な持ち物は次の通りです。

【売買版】内⾒時にあると便利な持ち物
  • スマホ
  • メモ用紙
  • メジャー
  • コンパス(方位磁石)

【売買版】内⾒時によくある質問

【売買版】内⾒時によくある質問
  • 分譲マンションにおけるリフォームの可否
  • 通信環境
  • ゴミ出しのルール
  • 近隣のクレーム状況

分譲マンションや中古戸建ての購入を検討している際、重要となるのが内見です。

契約後に「こんなはずではなかった」と失敗しないために、チェックポイントを明確にしておくことが大切です。

【売買版】内⾒時や周辺環境のチェックポイントの詳しい情報はこちら

まとめ

治安も良く都内へのアクセスも良いという事で学生だけでなくファミリー層にも特に人気が高い御茶ノ水。初めての一人暮らしの人には特にオススメです。上記おすすめ不動産で素敵な御茶ノ水物件を探してみましょう。

Homeeeマガジン編集部

Homeeeマガジン編集部
Homeeeマガジンは、不動産・住まい・暮らしに関するニュースやコラムなどの情報を配信するサイトです。日頃から不動産従事者さんと様々な関わりがあるメンバーが、正確でわかりやすい記事にしてご紹介いたします。
(Visited 2,211 times, 1 visits today)

この記事をシェアする